

Q.どんなことができるの?
Q.測定の対象者は?
初めてTISの測定
を受けていただく皆さんのための、ご利用ガイドです!
※以下の内容は、新型コロナウイルス感染症の状況並びに栃木県警戒度、TIS対応基準によって変更が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
アスリートチェック(AC)とは??
アスリートチェック(AC)とは、競技力の土台となる部分の特徴及び課題を評価いたします。
スポーツ版の「健康診断・人間ドッグ」や、学校現場で実施している「新体力テスト」の強化版というとイメージがつきやすいかもしれませんね!
競技に求められる能力、個々人の特徴及び課題に即して、その後の各種サポートに繋げていきます!
まずは、アスリートチェックで「自分の現状」を分析し、目標とギャップを理解していきましょう!!




〜RESERVE(予約編)〜
① アスリートチェックの空き状況を確認しよう!
▷いつ予約ができるの?

TISのHPにある「アスリートチェック予約状況」をご確認いただき、ご予約を希望する日が空いているかをチェック!
ご予約は、利用月の前月10日前までにお願いいたします。
▷例①:9月をご希望の場合=8月10日まで。
ご予約は、最大3ヶ月前から可能です。
▷例②:9月をご希望の場合=6月から予約可能。
※予約をご検討いただく場合、必ず「予約状の注意・流れ」を事前にご確認ください。
② アスリートチェックの項目を決めよう!
▷まずは「基本測定」からがオススメ!

TISで実施するアスリートチェックは、6種類あります。
★基本的・総合的な能力を評価
・基本測定
★各競技に特化した能力を評価
・筋力測定
・無酸素性パワー測定
・無酸素性持久力測定
・有酸素性持久力測定
・カスタマイズ測定
「基本測定」では、身長・体重などの形態計測に加えて、ジャンプ力測定や全身反応時間測定等も実施します。
初めて本格的な機器を使用しての体力測定を行う場合は、「基本測定」がオススメです!
【料金表はこちら】
③ アスリートチェックの予約をする!
▷初回の予約はお電話から!

○予約する日程
→何月に測定をご希望するかを確認いたします!
○測定者
→個人、チームどちらの測定かを確認いたします!
○予約する測定項目
→測定内容(原則、基本測定)を確認いたします。
上記が決定しましたら、お電話(028-645-2080)にてお問い合わせください!
※いただいたお電話では、予約は確定できませんのでご注意ください。その後の案内で、予約確定の詳細を決定させていただきます。
※お電話にて、最低限の個人情報をお尋ねさせていただきます。
※PC等でもご確認いただけるメールアドレスをご準備ください。
→携帯電話のアドレスですと、書類のやり取りもございますことから、その後のやりとりができず予約がキャンセルとなる場合がございます。
〜BEFORE AC(準備編)〜
① どんな測定をするかイメージしよう!
▷TIS公式YouTubeチャンネルをチェック!

▶︎どんな測定をするんだろう?
▶︎どんな測定ができるんだろう?
初めての利用だからこその不安もあるかと思います。
TIS公式YouTubeチャンネルでは、栃木県国体候補選手が実際にアスリートチェックや各種サポートを受けていただいている様子などを、許可をいただいた上で配信をしております!
測定内容や測定方法はどなたでも一緒ですので、ぜひ、お越しいただく前に測定の様子をご覧ください!
良い結果が出るヒントが隠されているかも・・・💡
【TIS Channelはこちら!】
② 担当スタッフを確認!
▷どんな人が測定してくれるの?

TISには、実業団・日本代表・プロスポーツチームのトレーニングコーチ経験者、理学療法士など、様々なバックグラウンドを持つスタッフが在籍しております!
どんなスタッフがいて、誰が当日に担当するのか、ぜひチェックしてみてください!
【TIS スタッフ紹介はこちら!】
〜AC’s DAY(AC当日編)〜
① 服装や持ち物をチェック!
▷何を着て何を持っていけばいいの?

TISには更衣室がございますので、ご来館される時の服装は自由です!
また、TIS内は空調がきいておりますので、夏場や雨の日でも安心してご利用いただけます。
※冬は暖房をつけますが、少し寒い場合もございます。また、感染症対策のため、窓や扉を常時開放しておりますので、羽織れるものがあるとウォーミングアップなどにも役立ちます!
【持ち物】
★インシューズ ★タオル ★飲み物
★お支払い用の現金(現金のみとなります)
★補食 ★着替え
◎強い気持ちと気合い
② 補食やドリンクもお忘れなく!
▷どんなものを食べればいいかな?

測定の項目、人数によっては長時間になることもあります。
その際は、補食を持ってきていただくのがオススメです!
また、ドリンクもお忘れなく!
(大変申し訳ありませんが、TIS内に自動販売機は設置されておりません。付近の自動販売機をご利用いただくか、ご持参いただくことをお勧めします。)

③ TISへGO!
▷何時にドコへ行けばいいの?

ご予約いただいた測定開始時間の10分前を目安に、TISにお越しください。
※料金のお支払いは、TISの隣にあります「トレーニングルーム」となります。事前にお支払いをお願いいたします。
TISが位置する「栃木県総合運動公園」には
・カンセキスタジアムとちぎ(陸上競技場)
・とちのきファミリーランド
・ユウケイ武道館
・テニスコート
・野球場(栃木県営球場)
・日環アリーナ栃木
など、各種スポーツ大会やイベントなどで混雑する場合がございます。
TIS最寄りの駐車場は【北第3駐車場】となります。
※専用駐車場ではないため、満車の場合は他駐車場をご利用ください。公共交通機関をご利用の場合は、JR雀宮駅か東武宇都宮線の西川田駅となります。
スタッフ一同、心よりお待ちしております!!
〜AFTERE AC(ACが終わったら)〜
① 後日フィードバックをお待ちください!
▷結果はどうかな??

ACを受けていただくと、
①当日フィードバック資料(形態など簡単な結果資料)
②後日フィードバック資料(より詳しく分析した結果資料)
をお渡ししております。
※②は、測定後1週間程度を目安にメールにてお送りしております。
担当したスタッフよりコメントもさせていただいておりますので、ぜひ、結果を楽しみにしていてください!!
② その後のサポートを検討!
▷トレーニング指導?栄養指導?心理指導?

AC終了後、ご自身のより詳細な数値を基に、
○動作分析(動作分析、映像技術分析、ゲーム・レース分析)
○トレーニング・リハビリテーション指導
○栄養指導
○心理指導
○医事相談
○講習
を受けることができます!
どの数値を上げるのか、逆に下げるのか、プロフェッショナルなTISトレーニングコーチと一緒に、パフォーマンス向上を目指しましょう!
② その後のサポートを検討!
▷トレーニング指導?栄養指導?心理指導?

TIS公式YouTubeチャンネルでは、アスリートの皆さんが日頃から取り組めるようなトレーニング動画「てぃすトレ」などを配信しています!
ぜひ、ご自宅でスマートフォンやタブレットを見ながら、無理のない範囲でチャレンジしてみてください!
Q&A
▷よくあるご質問
Q.栃木県の国体選手だけしか利用はできませんか?
A.空き状況にもよりますが、どなたでもご利用いただけます!
しかし、ACには非常に大きな負荷が身体にかかる項目がありますので、日頃よりスポーツ活動を行っている方を推奨しております。
TISでは、小学校1年生〜60歳を超えるアスリートの方々にご利用いただいた実績があります!
Q.ACはどのくらいの時間がかかりますか?
A.測定項目、人数にもよりますが、約2時間で終了します。
Q.ACを受けないと、トレーニングや栄養の指導は受けられませんか?
A.ACを受けずにトレーニングその他サポートを受けていただくことも可能ですが、ご自身の現状がわからない状態での指導となるため、一般的な指導のみとなってしまいます。
ですので、ACを受け、ご自身の現在の数値を基に、あなただけのサポートを実施した上でパフォーマンス向上に貢献させていただければと思いますので、ACを受けていただくことをオススメしております。
Q.クレジットカードやキャッシュレス決済は使えますか?
A.お支払いは現金のみとなっております。
なお、駐車場(2時間以降有料)料金は、クレジットカードやキャッシュレス決済がご利用いただけます。